東京都東村山市にてアシナガバチの巣の駆除のご依頼。
梅雨前であり、まだ女王蜂が一匹だけで巣を守って育てています。種類はセグロアシナガバチでした。
巣の中の一つ一つの小部屋、育房の中に中心に大きな幼虫。ひとまわり外側に小さな幼虫。
そして一番外側には卵が生みつけられてました。
この部屋は何度も何度も卵を生みつけられて何度も幼虫が育ちます。
それに合わせて巣自体も大きくなるため一気に成長します。
女王蜂は何故このような形から作ることを知ってるんだろうか? と。
人間の赤ちゃんが知識ゼロで育って家を建てる事はできるのか? 不思議ですよね。
ハチは本当に賢いなぁと思う時があります。
都内の即日対応のハチの巣駆除は是非ハチ王にご相談下さい
——————————————————————
ハチ王 0120-996-974