「地蜂」は、私たちの身近にも存在していますが、名前を聞いたことはあっても、「どのような蜂なのかは知らない」という方が多いのではないでしょうか。
蜂と聞いて想像するオレンジと黒い縞模様の蜂と異なり、全体的に黒いのが特徴で、蜂だと認識していない方もいらっしゃるかもしれません。
今回の記事では、地蜂とはどのような蜂なのか、特徴や生態、巣の駆除方法などを解説します。
地蜂(クロスズメバチ)とは?
地蜂とは、地中に巣を作ることが多い蜂で、正式には「クロスズメバチ」といい、スズメバチの仲間になります。多くのスズメバチの活動期間が5月~11月頃なのに対して、地蜂は4月~12月と活動期間が長いのが特徴です。
地蜂の針には、他の蜂と同様に毒性があるので、刺されると局所的に痛みや腫れが生じます。比較的毒性は低いですが、アレルギー体質の方や、過去に蜂に刺されたことがある方は重症化する危険性があります。
また、地蜂は巣を作って集団で行動するため、1匹でも見かけた場合、近くに巣が作られてる可能性もあります。
地蜂の特徴・生態
ここでは、地蜂の特徴や生態についてより詳しく、「生息地」「見た目」「性格」「巣の特徴」に分けて紹介します。
生息地
北海道、本州、四国、九州、佐渡島、対馬、屋久島など、日本全国に生息しており、自然の多い森林や緑地などに多く見られます。
閉鎖的な空間を好む地蜂は、自然の多い場所だけではなく、庭の土の中や屋根裏、床下、壁の中などにも巣を作ることもあります。
見た目
女王蜂は1.5cm程度、働き蜂は1cmと比較的小さい身体で、光沢のない黒地に白いラインが入っていて、脚も白いのが特徴です。
なお、ハエやアブと勘違いされやすい地蜂ですが、白いラインが入っているという外見の他に飛び方にも違いがあります。ハエやアブは飛びながら止まることができませんが、地蜂は空中で停止しながら飛び続けることができます。
性格
スズメバチの中には、巣の近くを通っただけで攻撃をしかけてくる種類もいますが、地蜂は比較的おとなしい性格で、刺激を与えなければ基本的に攻撃をしてくることはありません。
ただし、地蜂の巣は土の中に作ることがあり、万が一巣がある場所を踏んでしまったりすると、攻撃をしてくることがあるので、思わぬ被害に遭う恐れもあります。
巣の特徴
巣はボール状で、貝殻のような模様をしていますが、地中に作られることが多いので、巣があることに気が付かないことも多く、働き蜂の数がある程度増えて、出入りする姿を見るようになって気付くというケースも少なくありません。
地中にある地蜂の巣は、働き蜂が出入りするための数センチほどの穴が開いています。
巣の規模は大きく、最大30cmを超えることもあり、働き蜂の数が1,000匹以上になることもあります。
地蜂の巣の駆除方法・難易度
蜂の巣の駆除を自力でおこなう場合、巣の全体が見える場所にあり、大きさが10cm以下だと比較的難易度が低いです。
地蜂は、まれに軒下などにも巣を作るので、そのような巣の全体が見える状態で、巣から1~2mほどの距離が取れる場合などでは、自力での駆除もしやすいです。
駆除をする際には、防護服または、長袖長ズボンに、レインコートを羽織り、帽子やゴーグル・メガネ、手袋、ブーツなどを着用し、肌の露出がないようにします。
作業時間は働き蜂が巣に戻って休んでいる夜間に行いましょう。それにより、巣にいる蜂を全て駆除することができます。その際は、蜂が認識しづらいと言われる赤い色のセロファン紙を懐中電灯のライト部分に貼って巣の位置を確認します。
蜂専用の駆除スプレーを巣から1~2mほど離れた風上から巣穴に向けて噴射し、巣から蜂が出てこなくなったら、長い棒やほうきなどを使って巣を地面に落とします。その後、巣や蜂の死骸をトングを使ってゴミ袋に入れます。袋の中に再度スプレーを噴射してから密閉してゴミとして処理します。
なお、土の中にある巣を見つけた場合、すでに巣がかなり大きくなっている可能性もあります。巣の中には多数の働き蜂が潜んでいる可能性もあり、刺されるリスクも非常に高くなります。
そのため、地蜂の巣の駆除は、自力で行うのではなく、専門の蜂駆除業者に依頼するのが安全で確実な方法です。
地蜂について
地蜂と言われる蜂は、スズメバチ科のクロスズメバチで、営巣場所に地中を選ぶことが多いことから、そう呼ばれています。
約1cmほどで黒っぽい身体なので、ハエやアブと似ていますが、他の蜂と同様に毒針を持っており、刺激すると刺される危険性があります。
また、地中に巣を作るため発見しづらく、最大1,000匹以上の働き蜂が潜んでる可能性もあるので、地蜂かもしれないと思ったら、専門の蜂駆除業者に相談しましょう。
もし、「地蜂の巣があるかもしれない」とお困りでしたら、ぜひ「ハチ駆除クイック」へご相談ください。
ハチ駆除クイックは、全国対応可能なハチ駆除専門の業者で、過去10年間で10万件以上の駆除をおこなってきた実績がございます。
「地蜂っぽいのがよく飛んでいるけど、巣の場所が分からない」といったご相談にも対応させて頂きますので、ぜひお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル:0120-996-974(電話受付時間8時〜22時)
メール:365日24時間受付