スズメバチの冬越しについて解説!場所・危険性など
 
スズメバチは蜂の種類の中でも攻撃性が強く、危険な蜂として知られていますが、冬の間はどのように過ごしているのでしょうか。

「スズメバチはどのように冬越しするの?」「冬はスズメバチの危険はないの?」そんな疑問を持つ方もいらっしゃるかと思います。

この記事では、スズメバチの冬越しと危険があるかについて解説していきます。

 

スズメバチは冬越しする?

スズメバチの活動期間は春から秋にかけてとなり、春に冬越しをした女王蜂が巣を作り始め、産卵をします。夏のピーク時には巣も大きくなり、働き蜂が活発に活動をしています。

秋になる頃には、新しい女王蜂が誕生し、働き蜂や雄蜂は命を落としていき、新しく誕生した女王蜂は冬越しをするために準備をおこないます。

そのため夏から秋のように、夏から秋のように蜂が飛び回っていることはなく、命を落とさなかった女王蜂たけが冬越しをしています。

 

【スズメバチ】女王蜂の越冬生活

【スズメバチ】女王蜂の越冬生活
 
冬越しをするスズメバチの女王蜂は、おもに土の中や木の皮の隙間、落ち葉など、人目につかない自然環境を選んで冬眠します。

それらの場所は、寒さから身を守るために適した場所であり、秋頃から体に脂肪を貯蓄し、冬越しをする準備に入っていた女王蜂は活動を停止し、エネルギーを節約するために体温を下げて冬眠状態に入ります。

作られている巣の中で冬越しをすることはなく、基本的にスズメバチの巣の中は空っぽになります。

 

冬のスズメバチは危険?

冬のスズメバチは危険?
 
では、冬の間はスズメバチの危険にさらされることはないのでしょうか。

冬越しをしているスズメバチの女王蜂は、ほとんど活動はしないため、通常の状態では人間に危険を及ぼすことは少ないです。

ただし、冬眠している場所をうっかり刺激してしまうと、防衛本能が働いて、強い毒性を持った針で攻撃してくる可能性があるため、大変危険といえるでしょう。

そのため、冬の間でもスズメバチの女王蜂が冬越しに選ぶ可能性がある場所には注意を払う必要があります。

さらに、最近では暖冬の影響もあり、冬でも暖かい日が続くことがあります。その場合、スズメバチの巣の中にまだ女王蜂が潜んでいる可能性もあります。また、スズメバチの巣を冬越しの場所として選ぶアシナガバチが冬眠していることもあるので、巣にも注意を払う必要があります。

 

スズメバチ以外の蜂は冬越しする?

スズメバチ以外の蜂は冬越しする?
 
スズメバチ以外の蜂もそれぞれの方法で冬越しをします。ミツバチは冬になっても働き蜂全てが命を落とすわけではなく、女王蜂と一緒に身を寄せ合って巣の中でじっと冬越しをします。そのため、ミツバチの巣の中にはたくさんの蜂が潜んでいることになります。

アシナガバチは、スズメバチと同様に女王蜂のみが生き残り、倒木や石の下のほか、スズメバチの廃巣を冬越しの場所として選び冬眠します。キアシナガバチやセグロアシナガバチ、ヤマトアシナガバチは3種類が混在した状態で冬越しをすることがあり、スズメバチの巣の中に大量のアシナガバチが潜んでいることも。

スズメバチの冬越しについて

スズメバチは基本的に春から秋にかけてが活動のピークとなり、働き蜂や雄蜂は秋頃に命を落とし、新しい女王蜂のみが土の中や倒木、朽ちた木などの自然環境の中で冬越しをします。

冬越ししているスズメバチの女王蜂は基本的に攻撃してくることはありませんが、冬眠している場所を刺激してしまったりすると、攻撃をしてくる可能性もあり危険です。

また、スズメバチの女王蜂が巣の中で冬越しをすることはありませんが、アシナガバチはスズメバチの巣を冬越しの場所として選ぶ場合があり、何百匹というアシナガバチがスズメバチの巣の中に潜んでいることもあります。

春から秋にかけての蜂の活動期間に比べて、冬は蜂の危険性は低くなりますが、スズメバチの巣を見かけた場合は、アシナガバチが冬越しするための場所にしないためにも駆除をおすすめします。
また、蜂は一度巣を作った場所に再度作ることが多いので、冬の間に駆除をして、再発防止対策をおこなっておくことも重要です。

駆除をする場合は、まだスズメバチの女王蜂が残っていたり、アシナガバチが大量に潜んでいることもあるので、ハチ王へぜひご依頼ください。

ハチ王は過去10年間で10万件以上の蜂駆除をおこなってきたプロ集団であり、巣の駆除をおこなった上で、再度巣が作られないような対策もしています。

料金が気になるという方は、ホームページで駆除料金がわかる「料金シミュレーション」をお試しください。お住まいの地域と作業場所を入力して頂くだけで料金が確定します。この料金は最低金額ではなく、確定金額となり、スズメバチの巣であっても料金の変動はありません。

次の春や夏に蜂の被害を出さないためにも、ぜひハチ王にご連絡ください。

>>ハチ駆除の無料の現地調査依頼はこちら
 

フリーダイヤル:0120-996-974(電話受付時間8時〜22時)
メール:365日24時間受付