蜂に狙われやすい人の特徴は?体質・行動・服装などを解説
 
「蜂に狙われやすい人っているの?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
「庭で洗濯物を干していたり、草むしりをしているとよく蜂が寄ってくる」「自然が多いところに行くと蜂が寄ってくることが多い」という方は、体質・行動・服装などが原因で、蜂を引き寄せている可能性があります。
 
今回の記事では、蜂に狙われやすい人の特徴をはじめ、蜂に狙われてしまった時や、万が一刺されてしまった時の対処法も紹介します。
 
「蜂に狙われやすい人の特徴を知りたい」という方は、ぜひ最後までお読みください。
 

蜂に狙われやすい人がいる…?

蜂は、色や匂いでエサや巣材を探し出し、同時に敵の存在も確認しています。無差別に人に近づくのではなく、あくまで自分たちの生存に関わることを察知して近寄ってくるのです。
 
具体的には、蜜や樹液を探すときには「匂いや色、動き」などで判断し、逆に外敵から巣を守るときには色を判断材料にしていると言われています。
 
そのため、同じ場所にいても蜂に狙われやすい人とそうでない人がいるのです。
 

蜂に狙われやすい人の特徴

蜂に狙われやすい人の特徴
 
それでは、蜂に狙われやすい人の特徴を「体質」「行動」「服装」に分けて紹介します。
 

体質

汗をかきやすい体質の人は、蜂に狙われやすい傾向があります。人の汗には乳酸やアンモニアなど、蜂が反応する成分が含まれており、それをエサや巣材を探している中で察知するからと言われています。
 
人の体臭は蜂を刺激し、攻撃性を高める可能性があるとも言われているので注意が必要です。そのため、汗をかいた時には、タオルなどでこまめに拭くようにしておくと安心です。
 

行動

蜂は匂いに敏感で、花の蜜や樹液の匂いを探して飛び回っています。甘い香りの香水や制汗スプレー、柔軟剤などを使用している方は、その匂いを蜂がエサの匂いと誤認し、狙われやすくなってしまいます。さらに、屋外での作業やキャンプなどの際に、糖分が含まれるジュースやお菓子、残した弁当などを放置するなどの行動も、蜂に狙われやすくなります。。
 
また、草刈りで除草機を使用するといった行動も、その音や振動に蜂が刺激されるので、狙われやすくなります。
 

服装

黒や茶色、ネイビーなどの深い色の服装を好んでよく着る方や、光で反射するアクセサリーを付けている方も蜂に狙われやすいです。諸説ありますが、蜂は天敵である熊の色に似ている色を敵として認識し、防衛本能が働いて攻撃をしたり、光に反応して寄ってくると言われているからです。
 
また、ヒラヒラと動くものにも反応して、攻撃をしてくることもあるので、チュニックやスカートなど風でなびく服装をしている場合も蜂に狙われやすくなります。
 
そのため、蜂に狙われやすいと感じる方は、庭や自然の多い場所に行く際には、白に近い淡い色で体にフィットした服装を選ぶようにしましょう。
 

蜂に狙われたときの対処法

蜂に狙われたときの対処法
 
蜂に狙われてしまった、襲われたときにも正しい対応をすることで、刺されるリスクを抑えることができます。
 
蜂が近寄ってきた場合、驚いて大きな声を出したり、手で振り払おうとしてしまうかもしれません。しかし、その行動は、蜂を刺激してしまい攻撃される危険性を高めてしまいます。
 
正しい対応は、まず声を出さずにゆっくりとしゃがむことです。そうすることにより、蜂を刺激せずに視界から外れることができます。さらに、敵意がないことを示すことができるのです。
 
しゃがんだら、そのまま後ずさりで蜂から距離を離していき、ある程度の距離が取れたら、立ち上がり走って逃げましょう。
 

刺された時の対処法

適切な対応をしても蜂に刺されてしまうこともあります。万が一、刺されてしまった場合に、針が残っているときは、ピンセットや爪を使って、そっと掻き出すように取り除きましょう。その後、刺された部位を絞りながら水でよく洗って、冷たいタオルや保冷剤などを使って冷やします。
 
刺された部位の痛みが強い場合には、市販の鎮痛剤を使用するのが効果的な場合があります。また、抗ヒスタミン薬やステロイド軟こうを使用することで、かゆみや腫れを軽減することができます。
 
蜂に刺された後、30分ほど経っても異常がなければ、通常は病院へ行く必要はありませんが、刺された部位から広範囲にかけて腫れたり、発熱がある場合には念のため受診しましょう。
 
なお、呼吸困難や全身のかゆみやじんましん、めまいや失神などが起きた場合には、すぐに救急車を呼ぶ必要があります。
 

蜂に狙われやすい人の特徴について

蜂に狙われやすい人は、体質や行動、服装が関係している場合が多いです。特に匂いや黒っぽい色に対して、蜂は反応しやすいので、甘い匂いのする香水や柔軟剤は避け、汗をかきやすい方はこまめに汗を拭いたり、無香料の制汗スプレーを使用したりすると良いでしょう。
 
なお、庭の木や軒下などに蜂の巣ができてしまった場合に、自力で駆除をするのは危険です。蜂の巣駆除はリスクが高いので専門業者に依頼しましょう。
 
蜂の巣が作られてしまってお困りの場合は、ぜひ「ハチ駆除クイック」へご相談ください。
 
ハチ駆除クイックは、全国対応可能なハチ駆除専門の業者で、過去10年間で10万件以上の駆除をおこなってきた実績がございます。
 
年中無休で、場所によっては最短5分で駆けつけ、即日駆除も可能となっております。
 
相見積もりも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
フリーダイヤル:0120-996-974(電話受付時間8時〜22時)
メール:365日24時間受付