換気扇に蜂の巣ができた場合の対処法!適切な対策も
 

蜂は木の枝や、玄関の軒下などに巣を作りますが、換気扇にも巣を作ることがあるのはご存じでしょうか。

実は、換気扇は蜂にとって巣を作りやすい場所になっています。

この記事では、換気扇に蜂の巣ができた場合の対処法と、適切な対策について解説します。

 

換気扇に蜂の巣が作られやすい理由

換気扇に蜂の巣が作られやすい理由
 

蜂が好んで巣を作る環境として、雨風や直射日光を避けられる場所、閉鎖的な空間、エサを近くで捕獲できる場所という条件があります。

換気扇は、蜂が巣を作る条件が満たされており、温かくて外敵から守られやすい場所であること、流れてくる食べ物などの甘い匂いなどを好むことから、蜂の巣が作られやすい場所といえます。

換気扇から蜂が出入りするのを見かけた場合は、蜂の巣が作られてしまっている可能性があります。

 

換気扇に蜂の巣ができた場合の対処法

換気扇に蜂の巣ができた場合の対処法
 

換気扇に蜂の巣が作られてしまった場合、屋内に入ってくる可能性があるため、早めに駆除をしたいですよね。

ここでは、自分で駆除が可能な条件と、業者へ依頼したほうが良いケースについて解説します。

 

自力での駆除が可能な条件

換気扇に蜂の巣が作られてしまった場合、外から見て分かる位置にあるものであれば自力での駆除も可能となります。

換気扇カバーをのぞいてみて、内側すぐにあり、巣の大きさがはっきりと分かるか確認してみましょう。

また、蜂の巣がまだ小さいことも条件になります。4月から6月はじめくらいの時期であれば、まだ女王蜂だけしかいなかったり、働き蜂が少ないことから、駆除をする時にたくさんの蜂に襲われる可能性が低くなります。

しかし、換気扇に出来た蜂の巣が見えやすい位置にあり、まだ巣が小さいとしても攻撃性が高く、蜂毒が強いスズメバチの場合は危険性が非常に高いため、自力での駆除はおすすめしません。

 

業者に依頼したほうが良いケース

換気扇にできた蜂の巣が大きくなっている場合は、中に大量の蜂が潜んでおり、駆除をしようとすることで大量の蜂が襲ってくることがあります。

また、スズメバチは蜂用の駆除剤への耐性、攻撃性が高いことから、スプレーを噴射してもすぐに命を落とすことなく、刺してくることがある危険な種類なため、スズメバチの巣は必ず業者へ依頼すべきでしょう。

他にも、高所作業が必要な場合や、適切な防護服を準備できないのであれば、業者へ依頼することをおすすめします。

蜂駆除を専門としている業者は、依頼主の安全に配慮した駆除をおこなってくれるだけでなく、換気扇に蜂の巣を作られないための予防策についてもアドバイスしてくれます。

安全で完全な駆除と再発防止の観点から、換気扇にできた蜂の巣の駆除は蜂駆除業者へ依頼しましょう。

蜂の巣駆除を依頼するなら

換気扇に蜂の巣が作られてしまいお困りであれば、ぜひハチ王へご相談ください。

ハチ王では全国対応の蜂駆除のプロ集団であり、場所によっては最短5分で駆けつけ当日見積もり、当日作業も可能となっております。

料金シミュレーションを導入しており、ホームページでお住まいの地域を選択後、作業項目で「エアコンの室外機の中、換気扇の中」を選んで頂くと、確定料金が分かるようになっています。

料金シミュレーションでお出しする料金は最低金額ではなく、確定料金となりますので、あらかじめ駆除料金が分かるようになっております。蜂の種類や、蜂の巣の大きさによる料金変動はありませんのでご安心ください。

>>ハチ駆除の無料の現地調査依頼はこちら
 

フリーダイヤル:0120-996-974(電話受付時間8時〜22時)
メール:365日24時間受付

 

換気扇に蜂の巣を作らせないための対策

換気扇に蜂の巣を作らせないための対策
 

換気扇に蜂の巣が作られてしまうと、室内に入ってくる危険性も高く不安になりますよね。

ここでは、換気扇に蜂の巣を作らせないための対策について解説します。

 

換気扇にネットを張っておく

換気扇に蜂が入れる隙間があることで、蜂が侵入し巣を作ってしまうことがあります。

蜂の体長は2センチから4センチほどですが、頭部はこれよりも小さくなるので、1センチくらいの隙間があると侵入されてしまいます。1センチより小さい目の細かい防虫ネットを張って侵入を防ぎましょう。

 

害虫スプレーや蜂が嫌う匂いを撒いておく

蜂は甘い匂いに引き寄せられる習性がありますが、害虫スプレーや、蜂が嫌うミントの香りを定期的に撒いておくことで、蜂が近寄らない環境を作ることができます。

害虫スプレーは一般的に販売されているものでも問題はありませんが、蜂専用の忌避効果があるスプレーも販売されているので、そちらがおすすめです。

 

換気扇を回しっぱなしにする

換気扇は排気をおこなうものなので、換気扇をまわすことで室内の空気が外に排出されます。

空気が外に流れていることで、蜂が侵入しづらくなるので、換気扇を回しっぱなしにするのもおすすめです。

 

換気扇に蜂の巣ができた場合には

換気扇に蜂の巣ができるのは、換気扇の中が温かく、雨風や直射日光の他に、外敵から身を守りやすい環境であることが挙げられます。

定期的に蜂の忌避剤を撒いておいたり、防虫ネットを張り、換気扇を回しっぱなしにしておくことで、予防ができるので不安な方は予防策を試しておきましょう。

換気扇にできた蜂の巣は自力での駆除も可能ですが、蜂の種類が分からなかったり、目に見えない場所にある場合は、巣の大きさも分からず、攻撃性が高いスズメバチであった場合に非常に危険な為、蜂駆除業者へ依頼しましょう。

蜂駆除業者探しにお困りであれば、ぜひ一度ハチ王の料金シミュレーションをお試しの上、お気軽にご連絡ください。